展示・イベント

特別展『江戸の命山と自然災害の歴史』を開催します。

  歴史文化館では、秋季特別展として『江戸の命山と自然災害の歴史展』を開催します。袋井市には、江戸時代に高潮被害から人々が逃れるために造った「命山」や、水害から身を守るための「大囲堤」があります。また...

『横山久太郎 特別パネル展』を開催します。

 袋井市とゆかりのある「横山久太郎」氏は、日本産業の礎となる「近代製鐡」を支えた偉人です。新日鐡釜石製鐡所の前身である釜石鉱山田中製鐡所の初代所長となった氏の功績を、パネルで紹介します。  今回のパネ...

講演会『津波が袋井にやってきた?』を開催します。   

 歴史文化館では、特別展『江戸の命山と自然災害の歴史展』の開催を記念して、歴史文化館講演会『津波が袋井にやってきた?』を開催します。自然災害の中でも特に「津波堆積物」をテーマに、講師の先生にわかりやすく解説していただきます。

ふれあい夢市場 『化石と恐竜展』を開催します。

 近藤記念館では、企画展として『化石と恐竜展』を開催します。
 メロープラザ周辺施設が共同参加する「ふれあい夢市場」の開催にあわせて企画する一日限りの夢の展示会です。普段見ることのできない、三葉虫・アンモナイト等の化石や恐竜フィギアを間近で見ることができます。ご家族連れで是非お越し下さい。

『江戸の命山と自然災害の歴史展』を開催します。

 歴史文化館では、秋季特別展として『江戸の命山と自然災害の歴史展』を開催します。
 主な展示品は、坂尻遺跡噴砂剥ぎ取り資料(白鳳地震・684年)、命山・浅羽大囲堤のジオラマ、津波堆積物の土層写真など。
 期間中、「静岡県の遺跡から見た災害の歴史写真パネル展」が同時に開催されます。

ページの先頭へ戻る