展示・イベント
袋井市郷土資料館企画展「中遠の古刹真言宗西楽寺Ⅳ 西楽寺の幕末・明治」【終了】
2022年1月13日 (木)
【郷土資料館】令和3年度企画展「中遠の古刹真言宗西楽寺Ⅲ 年中行事」第2期開催【終了】
2021年10月27日 (水)
袋井市春岡に位置する古刹、安養山西楽寺。
西楽寺に残された4000点余りの古文書から、地域の歴史を紐解くシリーズです。
令和3年6月15日~9月10日に、歴史文化館で開催した展示内容を一部変更し、郷土資料館でリニューアルオープンいたします。
【郷土資料館】企画展「中遠の古刹 真言宗西楽寺Ⅱ 高平山」第2期開催【終了】
2021年7月28日 (水)
中遠の古刹真言宗西楽寺Ⅲ 年中行事【終了】
2021年6月15日 (火)
4000点以上の史料が残されている西楽寺文書から、江戸時代を読み解く展示の第3弾。
今回のテーマは「年中行事」。
西楽寺の年中行事と、参府儀礼を取り上げます。
ギャラリートーク 郷土資料館「中遠の古刹真言宗西楽寺Ⅰ 縁起と系譜」【終了】
2021年2月 1日 (月)
郷土資料館で開催している「中遠の古刹真言宗西楽寺Ⅰ 縁起と系譜」。
リニューアルしたその内容の見どころ、西楽寺展を見るための、歴史の知識などをご紹介します。
要予約。
- < 前の5件
- 次の5件 > 次の5件 >