2025年1月15日 (水) 【展示解説資料】「お正月の歴史学」 | 展示解説 |
---|---|
2025年1月 9日 (木) 【歴史文化館】ミニ展示「お正月の歴史学」 | 常設展 |
2024年12月 4日 (水) 国重要無形民俗文化財指定記念講演会「中世を感じる 法多山の田遊び」【終了しました】 | 講演会 |
2024年11月20日 (水) 【展示解説資料】「鳴動する地面、奔走する人間 情報伝達と復興の震災史 遠隔地の災害と支援の歴史」 | 展示解説 |
2024年11月 6日 (水) 予習不要の古文書講座令和6年度冬季参加者募集【終了しました】 | 講座 |
2025年1月 9日 (木)
年頭の行事は、挨拶の儀礼でした。その範囲は組織や地域だけではなく、意外なほどに広がりを持っていました。
地域と江戸城がつながることもある。それが年頭の儀礼です。
そして、年頭の挨拶が文書になった「年賀状」という特殊な古文書のこともご紹介します。