展示・イベント
令和元年度寄贈品展開催【終了】
2020年3月27日 (金)
令和元年度に歴史文化館に寄贈された資料をご紹介する展示です。
加藤家コレクションは、藤枝の漢方医の家に伝わった資料群です。
山岡鉄舟や勝海舟をはじめとした、日本近代の書画を中心としたコレクションで、書画のほかには、医療関係機器や漢方医学に関する書などが残されています。
このほか、1930年代のラジオ関係資料や、1964年の東京オリンピック聖火ランナー関係資料を展示しています。
展示「川村驥山 袋井市歴史文化館所蔵品展」【終了】
2020年1月31日 (金)
袋井市歴史文化館令和元年度企画展「袋井を拓く」の関連講座、講演会を開催します(要予約)。
展示内容について、より詳しく知りたい方は、ぜひご予約ください。
各回は独立した内容ですから、興味のある回のみご予約できます。
令和元年度企画展「袋井を拓く」開催【終了】
2019年10月23日 (水)
袋井市を縦断して流れる両河川は交わらず、海岸低地を蛇行し水害をたびたび引き起こす暴れ川だった。
徳川幕府代官頭伊奈忠次の指揮のもと、海岸低地の大改造がおこなわれた。
その顛末やいかに......。
展示会「保永堂版 東海道五拾三次絵巻と袋井の浮世絵」開催
2019年5月21日 (火)
袋井市が所蔵する「袋井」の浮世絵を、トッパン・フォームズより袋井市に寄贈された「東海道五拾三次絵巻」とともにご紹介する展示会です。