展示・イベント
「発掘調査報告会」を開催します。 【終了】
2015年11月24日 (火)
袋井市と磐田市の境を流れる太田川の下流に位置する「富里遺跡」と「西向遺跡」では、近年、静岡県埋蔵文化財センターによって、継続的に発掘調査が行なわれ、弥生時代や古墳時代のほか、奈良時代の建物群などが発...
「祭りのある風景」写真展 【終了】
2015年11月 2日 (月)
11月8日(日)に、浅羽記念公園やメロープラザを中心に開催される「ふれあい夢市場」では、ステージイベントとして、地元の芝八幡神社祢里(ねり)連合会によるお囃子の披露が予定されています。これに連動して...
「建立150年記念 前浜行者堂と役行者信仰」 【終了】
2015年10月 2日 (金)
前浜行者堂の行者像は1865(慶応元)年に、湊村先達鈴木伝七を中心とする10名の先達が、大峯山中の小笹宿の行者堂に祀られている役行者像と同じものを造ってもらい、自ら山中を交替で担ぎ、当市に迎えたもの...
「絵図から見た江戸時代の風景展」 【終了】
2015年9月 2日 (水)
江戸時代には、村の様子を描いた絵図が領主に提出され、地元には、その写し(コピー)が残されています。「村絵図」を見ると、現在もある寺や神社のほか、今では変わってしまった宅地の配置、川の流路や道などが描...
夏休み体験講座 「親子で土鈴を作ろう」 【終了】
2015年7月 8日 (水)
「土鈴」の起源は、縄文時代にまで遡るとも言われています。古くから魔除けとしても使われてきた土を焼いて作った鈴です。夏休みの思い出に、親子で一緒に、さまざまな形の土鈴を製作してみませんか? ◆日 時 ...




