郷土資料館からのお知らせ
浅羽東小学校6年生 歴史探検(資料館・馬伏塚城跡コース)
2019年6月13日 (木)
今日は浅羽東小学校6年生と歴史探検(資料館・馬伏塚城跡コース)を行いました。
心配していた天気も少し雲がある程度の晴れで、探検日和です。
朝8:40 学校をスタートです。軽便道を通って郷土資料館までの約30分の道のりです。
子供達は出発したばかりなので元気いっぱいです。祇園神社を右に見て南に進み、軽便の芝駅跡付近を通過して、
浅羽郵便局から浅名停留場跡付近を経て郷土資料館に到着しました。まだまだ子供達は元気です。
資料館では、古新田遺跡・馬伏塚城跡のジオラマを観て、遺跡・城跡の成り立ち等について学習してもらいました。
近藤記念館おいては、石器、土器に触れてもらい、黒曜石で紙を切る体験学習を行いました。
探検中盤です。これから馬伏塚城跡→堀切→了教寺へと進めていきます。まずは、馬伏塚城跡です。土塁跡を観て
本曲輪から見張り櫓台へ上り、南方面を見渡してもらいました。北に歩を進め了教寺に行き、寺の由来について学んで
もらいました。子供達も少しずつ疲れが出てきた様子です。最後は貫名地B-2号墳です。子供達の学区内を歩いていくと
貫名地の前方後円墳が見えてきました。子供達も学校の近くに貴重な古墳があることを再認識してくれたようです。
11:50 学校に到着です。さすがの子供達もお疲れ気味です。今回の歴史探検を通して、少しでも歴史に興味を持ってもらえば
良いのかなと感じます。意外に家のそばに歴史的な遺産等があるかもしれないなと思った有意義な時間でした。
6/21には第2弾もありますので楽しみにしていて下さい。私達もわかりやすい説明を今後も心掛けていきたいと思います。
皆さん、本日は有難うございました。そしてお疲れ様でした。